私たちと共にケアを考えている方へ
一緒に笑顔になれるケアを目指しませんか?
ホーム見学や求人詳細など
まずはお気軽にお問合せ下さい。
日数・時間など応相談です。
募集職種と待遇
グループ正社員

勤務地 員弁郡東員町
給与 【月給】230,000円~270,000円
【基本給】150,000円~170,000円
【賞与】4ヶ月
【実績】経験年数5年…年収380万
夜勤(パート)

勤務地 員弁郡東員町
給与 【日給】1)12,000円~
2) 15,000円~
【賞与】あり
介護(パート)

勤務地 員弁郡東員町
給与 【時給】920円~
初任者研修:1,000円~
介護福祉士:1,050円~
【各種手当】あり
ケア助手(パート)

勤務地 員弁郡東員町
給与 【時給】950円~
【各種手当】あり
求人詳細
正社員
【勤務時間】
①6:00~15:00(休憩1時間)
②9:00~18:00(休憩1時間)
③11:00~20:00(休憩1時間)
④20:00~翌9:00(休憩3時間)
※夜間帯は利用者様18名を夜勤者2名で対応いたします。
【各種手当】
誕生日手当・貢献手当・交通費・※住宅手当
夜勤手当・交付金(毎月)※扶養手当
※介護福祉士手当※住宅手当 5,000円/月
※扶養手当 (子供一人につき) 5,000円/月
ひとり親家庭 (子供一人につき) 10,000円/月
パート
【勤務時間】
8:30~18:00内での4時間以上の
勤務となります。
週2日~ 土・日・祝のお休み可能です。
(例1)8:30~13:30
(例2)13:00~18:00
(例3)9:00~18:00
この他の時間帯もご相談下さい。
【各種手当】雇用保険(条件によります)
労災保険・交通費支給・賞与(年2回)・誕生日手当・交付金あり
夜勤(パート)
【勤務時間】
20:00~翌9:00(休憩3時間)実働10時間
月1~応相談・残業なし
※夜勤帯は利用者様18名をスタッフ2名で対応します。
【各種手当】賞与・社会保険加入制度あり・通勤手当・誕生日手当
求人応募フォーム
・お電話の際は「ホームページの求人の件」とお伝え下さい。
・メールでもお気軽にお問合せ下さい。
TEL:0594-33-2222
LS(ライフスタイル)社員も募集中!!
・個人のライフスタイルに合わせて働けます。
(例1)土日休みの日勤のみの勤務
(例2)夜勤のみナシ、早番・遅番・日勤勤務
(例3)月の休日が12日、他は社員同様の勤務
※詳細はお問い合わせください。
スタッフの声

入社7年目(パート)
高校卒業後、新卒で入社しました。
その後結婚・出産を経て復帰した時も
「おかえり」と迎えてくれてとても嬉しかったです。
子供が小さいので急に休むこともありますが
上司をはじめ、スタッフも同じように心配してくれて
「大丈夫だった?」と気遣ってくれるので
安心して仕事ができます。
家人さんとの会話で、家族にも聞けない話が聞けたり
人生の先輩としてアドバイスをもらえたりすることも
この仕事ならではかと思います。
新入社員の声

グループホーム「なでしこの家」
西村 早恵(平成29年度入社)
Q:就職を決めた理由
大学時代の実習で様々な介護施設を
訪れる機会があり、施設ごとの特徴は
理解していましたがいざ就職となると、
どの施設に決めれば良いのか悩んでいました。
そんなときにグループホーム「なでしこの家」で
入居されている方を利用者さんではなく
「家人さん」と呼び、スタッフはその方とご家族を
陰から支える存在だというお話を伺い、
人と人との関係を非常に大切にしている
施設だと感じました。
Q:仕事のやりがい
福祉系の大学で学んでいたときは、
利用者さんに「ありがとう」と感謝されることが
この仕事のやりがいだというイメージを持っていました。
ですが実際に仕事に就いてみると
「ありがとう」の一言で逆に自分が元気を
貰っていることに気づきました。
仕事をしていく中で反省すべき点があるときも
利用者さんとのかかわりの中で励まされ、
モチベーションが上がります。
Q:これからの目標
家人さん(利用者さん)のご家族の方と
もっと信頼感毛を築いていきたいと思っています。
昔、家人さんがどのようなことがお好きだったのかを
お聞きし、ご本人との関わりの幅を広げていきたいです。
また施設に入所したからといって社会との関わりや
日常生活が制限されることなく、少しでも多くの生きがいを
見出せるような関わり方ができるようになりたいです。
人事担当者の声

マネージャー
水谷 香織
Q:自社の強みは何ですか
(経営理念や社風)
総括の山本は介護現場での経験も豊富で
仕事のやりがいや大変さを熟知しています。
スタッフへの気遣いも忘れず、各施設を回って
現場の意見を吸い上げ、働きやすい職場づくりに
取り組んでいます。女性スタッフも多い職場ですので
出産や育児などライフサイクルに合わせて
休日・夜勤など勤務形態調整して働ける
「ライフスタイル社員」制度も導入しています。
Q:求める人物像は
グループホームでは家人さん(利用者さん)と
近い存在となれるよう、スタッフは名札を
付けずに私服で接しています。
確かな知識や介護技術を身に着けることも
大切ですが、一番大事にしているのは人としての
優しさです。温かみを持って。家人さんやご家族を
支える存在となってもらいたいと考えています。
Q:これからの事業目標は
いなべ市、東員町、桑名市の北勢エリアで
グループホームを中心に展開してきましたが、
最近は有料老人ホームやサービス付き
高齢者向け住宅の運営も手掛けるなど、
利用される方に対して提供できるサービスの幅を
広げています。
今後も更に新たな介護事業を展開していく予定です。
スタッフ情報
幅広い年代が活躍中!

14年で12事業所へ成長

定着率が良く働きやすい環境です。

全体の72%が有資格者です。

福利厚生情報
共に働くあなたを大切にします。
・全スタッフにお中元を贈ります!
・全スタッフにクリスマスプレゼントを贈ります!
・全スタッフに誕生日手当を渡しています!
・資格取得を応援しています!。
※介護福祉士・ケアマネ受験費用全額負担、試験日も勤務扱い
※介護職員基礎研修・実務者研修の費用一部負担します。

会社概要
【社名】株式会社 SHINEI
【本社所在地】三重県員弁郡東員町2578-7(ブーケ内)
【事業内容】高齢者福祉事業
【設立】2007年
【資本金】1000万円
【従業員数】140名
【平均年齢】36.8歳
【平均勤続年数】5.2年
【休日/休暇制度】年間休日数:120日
月間時間外労働時間:平均8時間
有給休暇年間取得日数:6.7日
【アクセス】三岐鉄道北勢線星川駅より徒歩25分
【採用窓口】0594-33-2222
【採用実績】皇學館大学、同朋大学、日本福祉大学、他
沿革
2004年 なでしこの家(グループホーム)
2004年 なでしこの家(デイサービス)
2006年 かすみそうの家(グループホーム)
2007年 なでしこの家(居宅介護支援事業所)
2011年 かりんの家(グループホーム)
2013年 ブーケ(福祉用具貸与・販売)
2013年 ブーケ(小規模多機能型居宅介護)
2014年 かすみそうの家(居宅介護支援事業所)
2016年 にっこりテラス 笹尾
(サービス付き高齢者向け住宅)
私たちと一緒に笑顔になれるケアを目指しましょう!
・お電話の際は「ホームページの求人の件」とお伝え下さい。
・メールでもお気軽にお問合せ下さい。
TEL:0594-33-2222